| 明け方のライトアップ
宇和わらぐろの会 ライトアップ 2012/11/27 17:19
2214 0
11月27日にNHKの「おはようえひめ」で中継された際の準備作業中に撮ったわらぐろライトアップです。 早朝の撮影ということで周りが暗かったということもあり、準備のためにライトアップをおこないました。 夜のわらぐろも幻想的でとても綺麗ですが、明け方のわらぐろも綺麗でした(^^)b |
|
| 今年のわらぐろです
宇和わらぐろの会 わらぐろ 2012/11/2 16:41
2230 0
ライトアップに使用するわらぐろを作成しました。 ぜひ一度わらぐろを見にきてください(^^) |
|
| 朝靄のわらぐろ
宇和わらぐろの会 わらぐろ 2012/10/31 15:24
2320 0
|
| 刈り取り後のわら
宇和わらぐろの会 わらぐろ 2012/10/30 16:37
2111 0
刈り取り後からわらぐろになるまでこのような形でわらを乾燥させます。 わらぐろの形は知っていてもこの形は意外と知らない方が多いかも! |
|
| ライトアップ
宇和わらぐろの会 ライトアップ 2012/1/23 11:25
2228 0
今年も「わらぐろライトアップ」が終了いたしました。 たくさんの方々においで頂き、本当に有難うございました。
|
|
| 会発足10周年記念のわらぐろ
宇和わらぐろの会 わらぐろ 2011/12/29 10:19
2405 0
上から見れば、「十の字」になるよう10基で構成しました。 手前側二基は、石城小児童も参加して作ってもらったわらぐろです。 会の発足は平成14年なので、10周年、活動は12年となります。(年表参照)
|
|
| 雪ぐろにチャレンジ!
宇和わらぐろの会 こんなわらぐろも 2011/12/29 10:18
2164 0
雪だるまならぬ“雪ぐろ”。宇和盆地にはこれが似合います。 雪が積もったら、さぁみんなで作りましょう。 注連飾りは、モチロン上甲会長の特製です。 |
|
| わらぐろケーキ
宇和わらぐろの会 こんなわらぐろも 2011/12/29 10:18
2839 0
現在、卯之町の愛媛銀行前にあるケーキ屋さん「ブランシェ」にて、冬季限定販売中です。 TEL/0894-62-1336にお問い合わせ下さい。 |
|
| マンホールの拓本
宇和わらぐろの会 こんなわらぐろも 2011/12/29 10:17
2282 0
マンホールの拓本を作製している様子。 松山市在住の山中英市氏(写真右)にご指導頂きました。 左・上甲会長、中・同会世話人岡崎。 |
|
| マンホール(砂)
宇和わらぐろの会 こんなわらぐろも 2011/12/28 17:40
2265 0
石城(いわき)地区の農業集落排水のマンホールにもわらぐろが用いられています。 |
|